2023-02-28
28日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発。
終値は前日比21円60銭高の2万7445円56銭。
前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを受け、東京市場でも運用リスクをとりやすくなった投資家の買いが入りました。
半面、バリュー(割安)株の一角に利益確定売りが出たことが重荷となり、午後にかけて伸び悩み。
前日の米株式市場でダウ工業株30種平均など主要指数が反発し、米長期金利の上昇一服が支えとなったもよう。
東京市場でもハイテク関連などグロース(成長)株を中心に買いが入り、日経平均の上げ幅は一時100円超え。
もっとも、午後に入ると日経平均は伸び悩みが目立ち、海運株などこれまで堅調に推移していたバリュー株や高い配当利回りの銘柄に売りが出ました。
前日の日本郵政が発表したゆうちょ銀株の売り出しで株式需給の悪化が意識されるなか、日経平均は下げに転じる場面も。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

終値は前日比21円60銭高の2万7445円56銭。
前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを受け、東京市場でも運用リスクをとりやすくなった投資家の買いが入りました。
半面、バリュー(割安)株の一角に利益確定売りが出たことが重荷となり、午後にかけて伸び悩み。
前日の米株式市場でダウ工業株30種平均など主要指数が反発し、米長期金利の上昇一服が支えとなったもよう。
東京市場でもハイテク関連などグロース(成長)株を中心に買いが入り、日経平均の上げ幅は一時100円超え。
もっとも、午後に入ると日経平均は伸び悩みが目立ち、海運株などこれまで堅調に推移していたバリュー株や高い配当利回りの銘柄に売りが出ました。
前日の日本郵政が発表したゆうちょ銀株の売り出しで株式需給の悪化が意識されるなか、日経平均は下げに転じる場面も。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

