米ハイテク株安が重荷 鉄鋼や非鉄は上昇

2023-03-02

2日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに小反落。
終値は前日比17円66銭安の2万7498円87銭。

前日の米ハイテク株の下落を受け、東京市場でもグロース(成長)株を中心に売りが優勢でした。

一方、バリュー(割安)株の物色や配当狙いの買いなどが支えとなり、日経平均は前日終値前後で方向感を欠いたもよう。

前日の米市場では利上げ長期化への警戒から長期金利が上昇し、割高感が意識されたハイテク株が下落。

東京市場でもサイバーや東エレクなどの売りが目立ち、一方、鉄鋼株や非鉄金属株、海運株などが上昇。

市場関係からは「米国では金融引き締め長期化による経済の悪影響が出て企業業績の悪化が懸念される。一方、国内企業は円安傾向や新型コロナウイルス禍からの回復を受け、業績に底堅さがある」とのこと。

今日の売買
なし

現在のポジション
なし

▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ
人気ブログランキングへ2 にほんブログ村 株ブログ 株日記へ2

株式情報
プロフィール

カヨ

Author:カヨ
経済に無頓着な私が、
株式・FXに挑戦!

投資スタイルは基本
「トラリピ投資法」

トラリピとは
トラップリピートイフダンの略で
トラップ(仕掛け)
リピート(繰り返し)
イフダン(自動売買)

M2Jのトラリピは自動売買ですが、
私独自のトラリピは手動です。

これならザラバ張り付かなくてもいいし、楽チントレード♪


コツコツとマイペースで頑張ります。

まだまだド素人ですので、温かく見守って下さいね♪

関西から発信~☆

◆◆◆◆◆使用証券会社◆◆◆◆◆

SBIネオトレード証券

コメントはこちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

人気ブログランキングへ1 にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事