2023-03-28
28日の東京株式市場で日経平均株価は小幅続伸。
終値は前日比41円38銭高の2万7518円25銭。
米銀破綻に端を発した金融システムへの過度な不安がいったん和らぎ、前日の米株式市場で銀行など金融株が上昇し、東京市場でも投資家が運用リスクを取りやすくなり、朝方は金融株を中心に買いが先行しました。
米銀シリコンバレーバンク(SVB)の買い手が決まったことを受けて前日の米市場で主要な銀行株で構成するKBWナスダック銀行株指数が2.5%高で終了。
28日の東京市場でも三菱UFJなど銀行株には買いが集まり、銀行が融資基準を厳格化して米景気が悪化するといった懸念が和らいだことも景気敏感株の支えとなったもよう。
もっとも、SVB破綻を巡っては米上院銀行委員会が28日から米連邦預金保険公社(FDIC)や米連邦準備理事会(FRB)高官らの公聴会を開くとあって、積極的に上値を追う動きは限定的。
半導体関連など値がさの成長(グロース)株が売られたほか、28日の外国為替市場で円相場が円高・ドル安に振れたことも輸出関連銘柄を中心に重荷となり、日経平均は下落に転じる場面も。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

終値は前日比41円38銭高の2万7518円25銭。
米銀破綻に端を発した金融システムへの過度な不安がいったん和らぎ、前日の米株式市場で銀行など金融株が上昇し、東京市場でも投資家が運用リスクを取りやすくなり、朝方は金融株を中心に買いが先行しました。
米銀シリコンバレーバンク(SVB)の買い手が決まったことを受けて前日の米市場で主要な銀行株で構成するKBWナスダック銀行株指数が2.5%高で終了。
28日の東京市場でも三菱UFJなど銀行株には買いが集まり、銀行が融資基準を厳格化して米景気が悪化するといった懸念が和らいだことも景気敏感株の支えとなったもよう。
もっとも、SVB破綻を巡っては米上院銀行委員会が28日から米連邦預金保険公社(FDIC)や米連邦準備理事会(FRB)高官らの公聴会を開くとあって、積極的に上値を追う動きは限定的。
半導体関連など値がさの成長(グロース)株が売られたほか、28日の外国為替市場で円相場が円高・ドル安に振れたことも輸出関連銘柄を中心に重荷となり、日経平均は下落に転じる場面も。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

