2023-03-29
29日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸。
終値は前日比365円53銭高の2万7883円78銭。
朝方は前日の米株安を受け下げる場面もあったが、3月期決算企業の権利付き最終日とあって、配当や株主優待の権利取りを意識した買いを支えに切り返し、大引けにかけては配当再投資に絡んだ買いも入り、日経平均は一段高となりました。
前日の米株式市場で中国電子商取引(EC)大手アリババ集団の預託証券(ADR)が急伸。
同社に出資するソフトバンクグループ(SBG)に運用収益改善を期待した買いが入った。SBGは1銘柄で日経平均を60円ほど押し上げ。
午後に入ると、日経平均は上げ幅を拡大し、外国為替市場で円安・ドル高が進み、輸出関連株を中心に追い風に。
大引けにかけては株価指数に連動して運用する投資家の配当再投資に絡んだ株価指数先物買いが観測され、相場上昇に拍車をかけたもよう。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

終値は前日比365円53銭高の2万7883円78銭。
朝方は前日の米株安を受け下げる場面もあったが、3月期決算企業の権利付き最終日とあって、配当や株主優待の権利取りを意識した買いを支えに切り返し、大引けにかけては配当再投資に絡んだ買いも入り、日経平均は一段高となりました。
前日の米株式市場で中国電子商取引(EC)大手アリババ集団の預託証券(ADR)が急伸。
同社に出資するソフトバンクグループ(SBG)に運用収益改善を期待した買いが入った。SBGは1銘柄で日経平均を60円ほど押し上げ。
午後に入ると、日経平均は上げ幅を拡大し、外国為替市場で円安・ドル高が進み、輸出関連株を中心に追い風に。
大引けにかけては株価指数に連動して運用する投資家の配当再投資に絡んだ株価指数先物買いが観測され、相場上昇に拍車をかけたもよう。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

