2022-06-27
27日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸。
終値は前週末比379円30銭高の2万6871円27銭。
前週末の米株式市場の上昇を受け、東京市場でも運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが入り、27日のアジア株式市場で上海や香港などの指数が上昇したことも、日本株の買い安心感につながりました。
前週末の米株式市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数や主要な半導体銘柄で構成する米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)指数が大幅に上昇。
東京市場でも東エレクやファナックなどの半導体関連株をはじめ、値がさのハイテク株を中心に買いが入り、指数を押し上げ。
米連邦準備理事会(FRB)の利上げ加速に対する過度な警戒感が後退し、短期筋による買い戻しが入ったとの見方が多く、市場関係者からは「6月の四半期末に向けて機関投資家のリバランス(資産配分の調整)に伴う買いが入るとの期待感から、個人投資家が先回り買いを入れたとみられる」との指摘も。
日本時間27日の取引で米株価指数先物が堅調に推移したことも投資家心理の支えとなり、日経平均は後場に上げ幅を拡大。
半面、心理的節目の2万7000円が近づくと戻り待ちの売りも出やすく、大引けにかけては伸び悩み。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

終値は前週末比379円30銭高の2万6871円27銭。
前週末の米株式市場の上昇を受け、東京市場でも運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが入り、27日のアジア株式市場で上海や香港などの指数が上昇したことも、日本株の買い安心感につながりました。
前週末の米株式市場ではハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数や主要な半導体銘柄で構成する米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)指数が大幅に上昇。
東京市場でも東エレクやファナックなどの半導体関連株をはじめ、値がさのハイテク株を中心に買いが入り、指数を押し上げ。
米連邦準備理事会(FRB)の利上げ加速に対する過度な警戒感が後退し、短期筋による買い戻しが入ったとの見方が多く、市場関係者からは「6月の四半期末に向けて機関投資家のリバランス(資産配分の調整)に伴う買いが入るとの期待感から、個人投資家が先回り買いを入れたとみられる」との指摘も。
日本時間27日の取引で米株価指数先物が堅調に推移したことも投資家心理の支えとなり、日経平均は後場に上げ幅を拡大。
半面、心理的節目の2万7000円が近づくと戻り待ちの売りも出やすく、大引けにかけては伸び悩み。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

