2023-03-22
22日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発。
終値は祝日前の20日終値に比べ520円94銭高い2万7466円61銭。
欧米の金融システムへの不安が和らぎ、金融株や景気敏感株を中心に買いが広がりました。
イエレン米財務長官は21日、中小銀行が預金流出に陥れば当局による預金保護が正当化されうるとの認識を示し、金融システム不安の防止に向けた対策への期待が強まり、21日の米株式市場では銀行株が軒並み上昇。
海外投資家を中心に心理が改善し、東京市場でも三菱UFJや野村、第一生命HDなど金融株が幅広く買われたもよう。
午後に入ってからも株価指数先物への買いが続き、現物株に波及。
欧米の金融システム不安を背景に下値警戒感から先物を売っていた短期目線の投資家の買い戻しが活発化したとの見方があったようです。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

終値は祝日前の20日終値に比べ520円94銭高い2万7466円61銭。
欧米の金融システムへの不安が和らぎ、金融株や景気敏感株を中心に買いが広がりました。
イエレン米財務長官は21日、中小銀行が預金流出に陥れば当局による預金保護が正当化されうるとの認識を示し、金融システム不安の防止に向けた対策への期待が強まり、21日の米株式市場では銀行株が軒並み上昇。
海外投資家を中心に心理が改善し、東京市場でも三菱UFJや野村、第一生命HDなど金融株が幅広く買われたもよう。
午後に入ってからも株価指数先物への買いが続き、現物株に波及。
欧米の金融システム不安を背景に下値警戒感から先物を売っていた短期目線の投資家の買い戻しが活発化したとの見方があったようです。
今日の売買
なし
現在のポジション
なし
▽一日一回ポチっと応援して頂けると嬉しいです。 (。◕‿◕。)ノ

